|
![]() |
|
|
![]() |
キッチン |
![]() |
1日 | |
![]() |
31年 |
![]() |
ノーリツ レシピア 開き扉プラン | |
![]() |
山南 圭寛・木谷 学 |
![]() |
| テキスト |

|
|
|
|
施工前のキッチンです。 台座式の水栓が付いてます。 |
レンジフードは600Wの深型でした。 |
|
|
|
| 下台の扉には痛みが出てきてました。 | 吊り戸から解体していきます。 |

|
|
|
| 吊り戸とレンジフードを解体しました。 | 梁対応のレンジフードを取り付けます。 |
|
|
|
| 下台を解体した直後の配管です。 | 給水、給湯、排水管を交換しました。 |

|
|
|
|
タイルの部分には、目地の無い、お手入れのしやすい キッチンパネルを貼らせていただきました。 |
レンジフードは600w→750wにサイズUP 梁対応なので問題ありませんでした。 |
|
|
|
| コンセントもアース付きに交換させていただきました。 |
扉カラーはモダンイエローです。 手元照明もLEDに交換させていただきました。 |
|
|
|
|
LIXIL ワンホール式の浄水付水栓です。 ネックの部分が引っ張り出せるのでシンクの お掃除がとても楽に出来ます。 |
排水トラップも、もちろん新品です。 右側の、だらーんとしてるホースが水栓を引っ張ると 伸びていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
