| 
 | 
|  | 
|  | 
|  | キッチン |  | 1日 | |
|  | 23年 |  | PanasonicVスタイル | |
|  | 山南圭寛 | 
|  | 

|  |  |  | 
| 施工前のキッチンです。 | キッチンの経年劣化に扉が閉まらなくなることが多いです。 | レンジフードは少しお手入れに時間がかかるブーツ型でした。 | 

|  |  |  | 
| キッチンを解体するとこんな感じになります。 | 給湯・給水管を新しく交換していきます。 | キッチンの上台の設置場所に下地を造作していきます。 | 

|  |  | 
| シンクは静音仕様になって、お皿の当たる音や水はね音などを抑えてくれます。 | レンジフードはスマートフード。お掃除もし易くなります。 | 
|  |  | 
| 施工前はレンジフードが出っ張っていましたが、吊り戸と面が合いすっきりしましたね。 | 今回コンロは交換したばかりでしたので現状仕様しました。収納は、引出し式で奥の物の出し入れもスムーズになりました。 | 
|  |  | 
|  | |
|  | 
|  |  |  | 
